大会講評を新たに掲載しました。なお,講評につきましては,1週間程度で削除します。ご承知おきください。
機関誌「旭川のバスケットボール」の代金の支払いについて
標記の件に関わって,申し込んだチームについては,下記の口座に振り込んでください。振込用紙は,大会参加費を振り込む際に使用してるものを使ってください。期限は今月中にお願いします。
【重要】振込用紙に「チーム名」「代表者氏名」「金額」の必要事項を記載してください。例年,チーム名等を記載せず,担当者より確認するケースがあるそうです。
加入者名 旭川地区バスケットボール協会広報委員会
口座番号 02800-1-1909
依頼人 チーム名(男女),代表者氏名 を記入
旭川地区U-15バスケットボール大会関係【20日更新】
大会3日目の結果を掲載しました。最終日の会場校の先生は,下記ファイルで結果の送信をお願いします。(優秀選手の記入もお願いします)
大会開催の根拠
①旭川市及び上川管内における新型コロナウイルスの感染が落ち着いて来ており,尚且つ,クラスターによる感染に限定されていること。
②国,北海道,旭川市,教育委員会,中体連,バスケットボール協会等からの大会中止等の要請がないこと。
~ 感染症予防対策関連 ~
~ 会場校顧問の先生方へ ~ 会場借用願については,下記ファイルを使用して下さい
警戒ステージ移行に伴う今後の活動について【連絡】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,北海道内の警戒ステージが上がりました。顧問の皆様につきましては,以下の文書をご覧いただき,今後も部活動において,感染予防・拡大防止対策にご留意くださいますようお願い申し上げます。
今後の大会運営について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により,標記の件について連絡が来ております。顧問の皆様は内容を確認し,保護者への周知をよろしくお願いします。
令和2年度 U-15部会 組織図
事務局のページに,今年度の組織図,および役割分担をアップしました。ご確認ください。ご確認ください。
大会を観戦される方々へのお願い
日頃より、旭川地区ジュニアバスケットボール連盟の活動・各種大会に対して、
ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
各種大会の観戦についてのお願いです。
観戦中の飲食、審判員や選手に対する野次などがないよう、
選手が全力でのびのびとプレーできるようにご協力いただければと思います。
よろしくお願いします。
ゴミのマナーについて
昨年度,中学校会場での大会において,駐車場付近にゴミが散乱していたことがありました。ジュニア連盟として大会のために会場をお借りしています。大会観覧及び関係者の皆様,ゴミの持ち帰り等のマナーを守っての観戦をお願いいたします。
DVD library開館していています
- 北海道カップ関連のDVDがあります
- 各指導者の方へお願いです
- 各種講習会等のDVDを広報委員会 美瑛中学校 山田まで寄贈してください
- 貸出を希望される指導者の方はDVD№をメールで事務局にお知らせ下さい
以下については,愛宕中 堀口先生が保管しておりますので,ご承知おきください。
・2018/1/20~21 U-13北海道ブロックエンデバー伝達講習会
・2018/2/3 2017年度 指導者講習会 講師:津軽中学校外部コーチ 小野寿昭氏
・2018/2/24~25 第7回ビックマンキャンプ 講師:レバンガ北海道選手・スタッフ,東月寒中外部コーチ 宮川誠一氏
・2018/4/16 第11回北海道カップ 男子 埼玉豊野VS静岡浜松開誠館 女子 埼玉豊野VS東京八王子第一